インターネット老人会

インターネット老人会

メールアドレス作成のルール

技術に弱い人でも、メールアドレスにルールがあるのはなんとなく分かるだろう。日本語のメールアドレスは見たことが無いし、@が2つ以上あるようなメールアドレスも見たことが無いはずだ。インターネットには国際的に承認された標準規格があってRFCと呼ば...
インターネット老人会

トップページとアクセスカウンター

インターネットの黎明期である1990年代後半から2000年代前半にかけてのホームページには、必ずと言っていいほどアクセスカウンターが付いていた。付けていなかったのは大企業やニュースサイト位のものである。プロバイダによってホームページサービス...
インターネット老人会

ネチケット

朝インターネットのニュースを見ていたら、某ユーチューバーが舌禍事件を起こしたというニュースをみた。 Xでの投稿トラブルということだったので、なぜか「ネチケット」という言葉を思い出した。そういえば20世紀に入ってから全く聞かなくなった気がする...
インターネット老人会

フラッシュメモリー

写真は、ご存じの通りSDカードだ。このSDカードだけど、右側は16GBだけど、左側は16MBである。実に1000倍の容量差だ。最新だと4TBが出てきているので、どちらも骨董品には変わらない。8MBから始まって、すぐに64MBのカードが発売さ...
インターネット老人会

ThinkPad X61

IBMの大和研究所で開発されていたスクエア型の「ThinkPad」の最終モデル。このモデルの一つ前のX60がでてしばらくしたときに、ちょうどIBMがLenovoへPC事業を売却した。LenovoはIBMのロゴを使うことを一定期間許されていた...
インターネット老人会

インターネット広告との闘い

はじめてインターネットに繋いでから、鬱陶しい広告が悩みの種だ。実のところインターネット創成期から広告はほとんど見ていない。広告そのものを表示させないよう意図的に除去しているのだ。最近ではウイルス配布や詐欺広告などにも利用されているため、セキ...
インターネット老人会

フロッピーディスク

もうフロッピーディスクなるものを知らない世代がでてきた。Excel等の保存アイコンとして残っているが、実際に使用することはもう無いだろう。自宅にはバックアップとして、いくつかフロッピーディスクはまだ残っている。データは既に移行してあるので、...
インターネット老人会

はじめてのコンピュータ PC-1245

このコンピュータは中学の時に、お小遣いとお年玉を必死に貯めて近所の怪しいディスカウントショップの特売品で買ったものだ。それから大学卒業までの数年間、愛用していた思い出深いコンピュータだ。 小学校の頃、学研の科学だったかの教育雑誌でLS愛ちゃ...
インターネット老人会

ソフトバンク

20世紀からいつの間にか業態が変わったのがソフトバンクだ。普通の人は携帯電話会社のイメージが強いと思うけど、個人的にはソフトウェア卸業の方がイメージが強い。ソフトウェアを購入する事があると思うけど、今においても実はソフトバンクはかなり強い。...
インターネット老人会

PostPet

20世紀を代表する異色のメールソフトといえばPostPetである。かわいいペットが自分の代わりにメールを運ぶソフトで、例えば自分の所に相手のペットが来ると、おやつをあげたり体を洗ってあげたりしてかわいがることができた。なぜか殴られるという機...